松本利洋– tag –
-
ツアー記録(7) 7月30日 八戸公演 SLOWBASEの森
【【吉岡紗矢の手記】】 7月29日 今朝も定期的なPCR検査を行い、検体を郵送。昨夜の公演で声に限界が来てしまったので、本日の休演日は声を一切出さないと決めた。盛岡「北ホテル」の食堂へぎりぎりの時間に滑り込み朝食。食堂の係の女性がにこにこと親切... -
ツアー記録(6) 7月28日 盛岡公演 いわてアートサポートセンター 風のスタジオ
諸事情により、しばらく間があいてしまいました。三日連続の移動と本番を続けて行なった最終日、盛岡公演では、今までにないアクシデントが起こってしまいます。 【【松本利洋の手記】】 朝、ホテルを出て秋田市文化創造館へ。これから盛岡に移動して乗り... -
ツアー記録(5) 7月27日 秋田公演 秋田市文化創造館
【【吉岡紗矢の手記】】 7月27日 秋田公演 秋田市文化創造館 昨夜は日付けが変わってから秋田に着き、就寝は2時。朝ご飯を食べるか迷ったが、午前中はフリーとのことで、まずは朝ご飯を食べてからゆっくりすることにした。朝食で会った朋さんが腰痛だと言... -
ツアー記録(4) 7月25日 移動日|7月26日 酒田公演 港座
ツアー記録第四回目、今回は山形から酒田への移動日、酒田公演当日の様子を書きました。酒田の港座は、創業以来、芝居小屋、映画館、そして現在の音楽を中心とした施設へと姿を変えて100年以上残ってきた興行施設です。山形公演の会場だった議場ホールとは... -
ツアー記録(3)7月23日 移動日7月24日 山形公演 文翔館・議場ホール
しばらくぶりのツアー記録です。実はこの投稿の前々日(8月9日)、船劇場で関係者向けに今回のツアー報告を兼ねた上演会を行なっておりました。暑い中いらしていただいた皆様には大変感謝しております。この上演会は、ツアーのスケジュールには入っており... -
ツアー記録 (2)7月21日 移動準備日 |7月22日 石巻公演 ラ・ストラーダ/La Strada
創作影絵人形劇『極楽金魚』『月夜のけだもの』東京・東北ツアーの記録です。今回は東北に旅立つ前日、そして石巻公演当日を振り返ります。 【【吉岡紗矢の手記】】 7月21日 移動準備日 東北ツアーのための荷造り。遠方に宿泊する旅は実に3年ぶり。夕方、... -
ツアー記録 (1) 7月20日 東京公演 代官山・晴れたら空に豆まいて
『極楽金魚』『月夜のけだもの』ツアー終了から4日が経ちました。劇団は息つく間も無く次のプロジェクトへと足を進めておりますが、記憶が確かなうちに、関わっていただいた皆様への感謝とともに、今回の旅の記録を残しておきたいと思います(※今回の記事... -
5月20日(金)「よこはまかわを考える会」第440回定例研究会に登壇!
【「都市の水辺の船劇場 創立41年横浜ボートシアターの新たな船出」】 船劇場を横浜の文化発信の場として活用していくための取り組み、そして船劇場の持つ力について私たちの考えをお話しすることになりました。ご興味ある方はぜひ下記連絡先までご連絡く... -
第二回仮面即興の会、5月7日(土) 開催!
【第2回仮面即興の会】 劇団所蔵の仮面をつけて音楽との即興を楽しんでみませんか? 仮面をつけたい方、音楽を演奏したい方、ぜひご連絡ください。 場所 横浜ボートシアター時間 5月7日(土)18時30分〜20時30分集合場所・時間 元町・中華街駅1〜4番出口... -
第一回 仮面即興の会 報告
【仮面即興の会 報告】 一回目の仮面即興の会は、告知が遅れてしまったため、見学の方以外はいつものメンバーとなりました。そこで各々が抱えている身体的課題にじっくり取り組むことにしました。 「中性面を使い身体の材質感、空間性、エネルギーの質など...