艀(はしけ)を改造した〈船劇場〉を拠点とする劇団/依り代としての仮面や人形、語り、舞踊的表現、音楽が出現させる「見えない世界」
艀(はしけ)を改造した〈船劇場〉を拠点とする劇団/依り代としての仮面や人形、語り、舞踊的表現、音楽が出現させる「見えない世界」
公演・イベント/Performance & Event

【2025年11月】『新版 小栗判官・照手姫』座・高円寺公演

【2025年6月】フランス人仮面作家クロードさんの特別ワークショップ

映画『The Spirit of Yokohama』

【2025年6月】映画『The Spirit of Yokohama』

シリーズ「つなぐ〈艀(はしけ)〉」/Series: The Barge That Connects

当劇団の拠点「船劇場」は、かつて荷物の輸送や保管に使われていた「艀(はしけ)」を改造した劇場です(参考「船劇場の歴史」)。艀や横浜の歴史をテーマにしたこのイベントでは、かつて艀で暮らし働いた人々の子供達が残した作文(第1回)や、艀や河が舞台となった昭和の名画『泥の河』(第2回)をテーマに、朗読・映画上映などと専門家による深掘りトークを交えたイベントを開催しています。

第1回

艀で暮らし働く人々
艀で暮らし働く人々

第2回

昭和の名画『泥の河』を観る・語る

新版 小栗判官・照手姫(2024年)

2023年 横浜ボートシアター音楽会(ベネチア号サウンドクルーズ)

新版 小栗判官・照手姫

新版 小栗判官・照手姫(2023年)

語りと人形の劇 犬

語りと人形の劇 犬(2022年)

極楽金魚・月夜のけだもの

創作影絵人形劇『極楽金魚』『月夜のけだもの』ツアー(2022年)