宮澤賢治– tag –
-
10月30日(土)〜31日(日)、オンラインワークショップを開催いたします!
2021年10月30日〜31日の二日間、オンラインワークショップを開催いたします。今回もZoomを利用したワークショップです。参加者にはワークショップ開催当日にお申し込み時にご指定いただいたメールアドレスにミーティングURLをお送りいたします。ぜひ奮って... -
横浜ボートシアターと「自在」南軽井沢稲葉邸の4年間
3月24日(土)〜25日(日)に開催される創作影絵人形芝居二本立て公演。 その会場となる横浜「自在」南軽井沢稲葉邸は、繁華街からほど近いとは思えないくらい閑静な昭和風の日本家屋です。横浜駅からは少々歩くものの、環境を考えると立地条件はとても良いと... -
『日本間で聴く宮澤賢治』全日程終了のお知らせ
「さよなら稲葉邸」公演第一弾・『日本間で聴く宮澤賢治』が終了いたしました。 長年ご支援して下さっている方、初めてお見えになった方、そして遠路を厭わず駆け付けて下さった方、中でも遠くは名古屋からいらして下さった方など、多くのお客様にご来場い... -
『日本間で聴く宮澤賢治』稽古日誌(1月26日)
本日は3回目の稽古です。 別の作家が書いたかと思われるくらい今回の三作品は趣きが違います。 結果的によい組み合わせだったのでは、と先週話していました。 「いてふの実」は人生の節目のスケッチ。 「水仙月の四日」はダイナミックな自然... -
2018年上半期は様々な手法で多くの作品を上演して参ります!
いつも当劇団WEBサイトをご覧いただきありがとうございます。 遅くなりましたが、本年上半期の上演予定をお知らせいたします。 まずは2月24日〜25日。以前から舞台作品として上演してきたドラマチックな悲劇「土神と狐」を初めて語りバージョンで上演する... -
「賢治讃劇場」全日程終了のお知らせ
2017年10月11日〜15日にかけて開催された「賢治讃劇場」は無事全日程を終了いたしました。ご来場された皆様、ご助力いただいたスタッフの皆様に改めてお礼申し上げます。 今回上演した『フランドン農学校の豚』は初演、『シグナルとシグナレス』は2006年以... -
10月上演「シグナルとシグナレス」の初稽古!
待望の賢治×遠藤@船の上演 10月に拠点であるボートシアターで久々の上演を行います! 題して『賢治讃劇場』、宮澤賢治の「フランドン農学校の豚」「シグナルとシグナレス」の二本立てです。 「シグナルとシグナレス」の初稽古を去る6月23日に行いました。 ... -
極楽金魚・どんぐりと山猫 稽古日誌(1)
今回「極楽金魚」「どんぐりと山猫」で音楽を担当する松本です。 「極楽金魚」「どんぐりと山猫」の稽古の内容に行く前に、ちょっとだけお伝えしたいことがあります。 1週間ほど前に、シアターXで一人語り「にごりえ」が上演されました。 当日は台風(温帯... -
語り公演「宮澤賢治を語る」を終えて
ご報告が遅くなりましたが、10月25日、11月1日、7日、8日と三週間にわたって、語り公演「宮澤賢治を語る」を行いました。ご来場下さった皆様にお礼を申し上げます。 演目は「洞熊学校を卒業した三人」(語り:吉岡紗矢)、「どんぐりと山猫」(語り:柿澤... -
【語り作品特集 第1回】洞熊学校を卒業した三人
12月に行われる語り公演「日本間で聴く樋口一葉・芥川龍之介」開催に際し、横浜ボートシアターの語り作品を特集します。 「語り」という言葉からは、控えめな抑揚で淡々と語られる「朗読」のようなものを 思い浮かべる方が多くいらっしゃるかもしれません...
12