ワークショップ– category –
-
第一回 仮面即興の会 報告
【仮面即興の会 報告】 一回目の仮面即興の会は、告知が遅れてしまったため、見学の方以外はいつものメンバーとなりました。そこで各々が抱えている身体的課題にじっくり取り組むことにしました。 「中性面を使い身体の材質感、空間性、エネルギーの質など... -
10月30日(土)〜31日(日)、オンラインワークショップを開催いたします!
2021年10月30日〜31日の二日間、オンラインワークショップを開催いたします。今回もZoomを利用したワークショップです。参加者にはワークショップ開催当日にお申し込み時にご指定いただいたメールアドレスにミーティングURLをお送りいたします。ぜひ奮って... -
10月15日〜16日、Zoomでの語りのオンラインワークショップ開催いたします!
10月15日〜16日、語りのオンラインワークショップを開催いたします。Zoomを利用できる環境であればどなたでも参加可能です。題材は宮澤賢治『セロ弾きのゴーシュ』と石原吉郎の詩のいずれかをお選びいただけます。講師:吉岡紗矢。 -
9月25日(土)〜26日(日)、オンラインワークショップ開催!
9月25日(土)〜26日(日)にオンラインワークショップを開催いたします。今回も語りと身体感覚のワークショップの2本立てで行います。新たな発見をする機会にしていただければ幸いです。各ワークショップとも定員がございますのでお早めにお申し込みください... -
9月語りワークショップ開催日のお知らせ
いつも横浜ボートシアター公式WEBページをご覧いただき誠にありがとうございます。 2016年9月中の語りワークショップの開催日は以下の日程で行います。 9月15日(木) 17〜21時 9月17日(土)15〜19時 9月22日(木)17〜21時 9月24日(土)15〜19時 9月29日(木)17... -
語りワークショップ新年のご挨拶
語りワークショップ日誌(1月8日) 本日は新年のワークショップはじめでした。参加者は少なめでしたが、今年も各々の地道な探究がスタートしました。 皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 はじめに今年の語りワークショップの予定をお知らせいた... -
語りワークショップ日誌(2014年11月17日)
本日は参加者が少なくゆったりとした稽古でした。しかし、発声については個人的に思うことがいくつかあり、とても実りの多い稽古となりました。 日々の修練について 春に行った公演「恋に狂ひて」で、私は長年の発声や芝居の癖を見直す大き... -
語りワークショップ日誌(2014年11月3日 )
今回の語りワークショップ日誌は吉岡紗矢が担当です。 ワークショップ本編以外にも、説経節政大夫さん主催の「美音の会」鑑賞のこと、船劇場仕込みについても書いています。 そして、最後には仮面のワークショップのお知らせも。 ぜひ最後までご覧ください... -
語りワークショップ日誌(2014年10月27日)
今回の参加者は先日の語りワークショップ成果発表会に出演した方たちでした。小さい規模の発表会ながら、いつもとは違う視線に晒されることは効果絶大。(私も含む)参加者全員にとってステップアップをするよい機会となった模様です。そこで得たものを発... -
2014年10月18日仮面のワークショップ報告
原則毎月第二土曜日に開催されている当劇団の仮面ワークショップ。 10月は諸事情により第三土曜日の18日に行われました。 遠藤啄郎をはじめとした横浜ボートシアターのメンバーが培ってきたノウハウを元に、個人個人に合わせて丁寧にアドバイスをすること...
12