船劇場– tag –
-
第4回 船劇場船体上部ペンキ塗装作業【ボランティア大募集!】
ペンキ塗装はお陰様で順調に進んでおります。どんどん美しく生まれ変わる様に、皆で劇場を作っている!という感慨が湧いてまいります。 少し暑くはなって来ましたが、海辺の清々しい労働でリフレッシュ出来るかも知れません。 皆様の参加のお申込みをお待... -
6月14日(火)、遠藤律子ピアノトリオ・ライブ
重要なお知らせ(2022年6月11日) 諸般の事情により、本イベントの開催方法を変更いたします。ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご了承ください。 関係者のみを対象としたクローズドな視察・撮影会とします。既に料金をお支払いの方には返金いた... -
5月20日(金)「よこはまかわを考える会」第440回定例研究会に登壇!
「都市の水辺の船劇場 創立41年横浜ボートシアターの新たな船出」 船劇場を横浜の文化発信の場として活用していくための取り組み、そして船劇場の持つ力について私たちの考えをお話しすることになりました。ご興味ある方はぜひ下記連絡先までご連絡くださ... -
5月14日(土)、屋根修繕ボランティアを募集します!
今年3月に造船所に入り、無事修繕を終えた船劇場。しかし、劇場の利活用に向けては、まだまだクリアすべき課題が多数あります。劇団員の限られた人員のみではなかなか作業が進まないため、ぜひ皆様の力をお借りしたいと思っております。 今回募集させてい... -
船劇場修のための繕寄付報告
船劇場修繕の寄付報告についてお知らせいたします。皆様のおかげで無事修繕を終えられましたことを、改めて感謝申し上げます。現在、劇団は船劇場の利活用へ向けた取り組み、そして新たな創作を続けております。今後とも当劇団並びに船劇場にご期待いただ... -
船劇場修繕寄付リターンの進行状況について
いつも投稿をご覧いただきありがとうございます。本日の横浜は昨日までの暖かさと打って変わり、少し肌寒い気候です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 船劇場修繕寄付のリターン製作状況をご報告いたします。現在までにポストカード、DVDは発注が終わ... -
船劇場ドック入り 中間報告
昨日(2月28日)、船劇場は無事ドック入りを果たしました。また寄付の募集も昨日をもちまして終了いたしました。多くの方にご支援、ご協力をいただき、心より感謝いたします。 船劇場は昨日の8時にいつも停泊しているエリアを出発、工業地帯を分け入って、... -
【船劇場修繕寄付】リターン紹介 ブックカバー
劇団には古い着物生地の備蓄がたくさんあり、その端切れを使って、寄付のリターンのためにブックカバーを作っています。 かつて小栗やマハーバーラタなどでは、古い着物や帯地を使って、緒方規矩子さんが独特な衣裳を作りました。 小さな木造の船でどんな... -
【船劇場修繕寄付】リターン紹介 『小栗判官・照手姫』台本
本日も投稿をご覧いただき誠にありがとうございます。 現在、寄付のリターンとして『小栗判官・照手姫』の台本を製作しています。絶版となっている脚本集『仮面の聲』に掲載されている横浜ボートシアターの上演台本を底本として、誤植などを可能な限り訂正... -
【船劇場修理のための寄付】途中報告
いつも投稿をご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は船劇場修理のための寄付の途中経過をご報告いたします。 おかげさまで2月14日現在、54名様の方より2,284,000円のご寄付をいただいております(*1)。 社会的に厳しい情勢が続く中、このように多...
12